久しぶり山梨
日・月と山梨に行ってました
今回も湯村温泉の『柳屋』に一泊。
いやはや、良いですねこの宿は。好みの違いはあるだろうけど私は気に入ってます。
変な気を使うことも無く、意居心地のよい何となく仲のよい親戚の家に遊びに来た気分ですな。
これは我が家の迷カメラマン?女房ですが、撮らせた八ヶ岳です。ぶれてます、
とばしてます。
中央道です
3月まで定額で乗りたい放題の周遊パスやってます、お得です。
普通車¥3800です、クーポン付きます、SA等で使える割券も・・・
今回、往復で通常ならば¥9000オーバーの利用でした
酒も食事も堪能
春鶯囀の蔵元、万屋さんにも行けました。
写真撮ってくるの忘れたよ
変わりに・・・
お品書き、ちゃんこ鍋となっていましたが山海の幸が盛りだくさんの一品。
料理は旨いね。板前さんがとても丁寧な仕事をしていると思います。
ただ1つ、女将さんかな?
前回も今回も見送り等はしてくれるのだが、その瞬間だけで後は館内で見かけても仏頂面なんだよな。
俺なんか失礼なことしたかな?
まぁ、でもまた行きたいです。

今回も湯村温泉の『柳屋』に一泊。
いやはや、良いですねこの宿は。好みの違いはあるだろうけど私は気に入ってます。
変な気を使うことも無く、意居心地のよい何となく仲のよい親戚の家に遊びに来た気分ですな。
これは我が家の迷カメラマン?女房ですが、撮らせた八ヶ岳です。ぶれてます、

中央道です

3月まで定額で乗りたい放題の周遊パスやってます、お得です。
普通車¥3800です、クーポン付きます、SA等で使える割券も・・・
今回、往復で通常ならば¥9000オーバーの利用でした

酒も食事も堪能

写真撮ってくるの忘れたよ

変わりに・・・
お品書き、ちゃんこ鍋となっていましたが山海の幸が盛りだくさんの一品。
料理は旨いね。板前さんがとても丁寧な仕事をしていると思います。
ただ1つ、女将さんかな?
前回も今回も見送り等はしてくれるのだが、その瞬間だけで後は館内で見かけても仏頂面なんだよな。
俺なんか失礼なことしたかな?
まぁ、でもまた行きたいです。
この記事へのコメント