甲府湯村温泉【柳屋】
とまぁ、この宿に1泊したわけです。
着いてから部屋までの案内やなにかは別段何もなし
<大きいとこなどはウェルカムドリンクなんかあるらしいが・・・
部屋のつくりは扉入って左手にトイレ・バス・レストルーム、廊下がL字に曲がって庭と
湯村山が臨め10畳ほどの1部屋でした。
温泉は、時間で男女の浴室が変わり露天も岩と檜の浴槽とがあるタイプと・・・
<もう一つは泥酔していて覚えとりません・・・。
館内施設は売店と夜にはラウンジになる喫茶ルームぐらいでゲームこーなーのようなものは
無し。
何より良かったのは食事
お通しから始まり甘味まで圭13品。
胡桃豆腐に田楽味噌がかかって半身の海老が乗ったもの。
鮪・サーモン・甘海老・帆立の盛り合わせ<山梨でこれだけのネタが食えるとは
凌ぎで蕎麦。
台の物として鮟鱇鍋。これまた東京でもこれだけのものはなかなか・・・
菊花饅頭、上新粉と菊花で皮にして程よい味付けのきのこが中身。
焼き物が選択制、岩魚か豚角煮の朴葉焼
揚げ物は、きのこ湯葉包・南瓜・蓮根・獅子唐の天婦羅。きのこ数種と鮭等が入ってました。
食事で松茸ごはん。椀が蛤吸湯葉三つ葉添え。
デザートが杏仁豆腐で甘味が南瓜のババロア。
とまぁ、写真無し2品ほど解説無しでざっと書き上げるとこんな感じ。
担当の仲居さんも最初はなんだか愛想の無い感じのオバサン<失礼、おねいさん。
ちょいと寸志をお渡ししたら大変な見返りが翌朝まで続き・・・感謝
ラウンジは平日1人¥2100で呑み放題歌い放題、その日は綺麗な雇われママでした。
焼酎等々。今回、念願の春鶯囀(しゅんのうてん)(日本酒)
も呑むことができ、大変満足でした。<記憶なくしてるじゃんかぁ
朝食は漬物バイキング~。好きな人はたまらんなぁ(^^ゞ
その他、蕎麦粥・シジミ汁・ほうとう。などが朝食セットのほかにあり!!
とにもかくにもまた行きたいと素直に思える宿でしたm(__)m
着いてから部屋までの案内やなにかは別段何もなし

<大きいとこなどはウェルカムドリンクなんかあるらしいが・・・
部屋のつくりは扉入って左手にトイレ・バス・レストルーム、廊下がL字に曲がって庭と
湯村山が臨め10畳ほどの1部屋でした。
温泉は、時間で男女の浴室が変わり露天も岩と檜の浴槽とがあるタイプと・・・
<もう一つは泥酔していて覚えとりません・・・。
館内施設は売店と夜にはラウンジになる喫茶ルームぐらいでゲームこーなーのようなものは
無し。
何より良かったのは食事

お通しから始まり甘味まで圭13品。
胡桃豆腐に田楽味噌がかかって半身の海老が乗ったもの。
鮪・サーモン・甘海老・帆立の盛り合わせ<山梨でこれだけのネタが食えるとは

凌ぎで蕎麦。
台の物として鮟鱇鍋。これまた東京でもこれだけのものはなかなか・・・

菊花饅頭、上新粉と菊花で皮にして程よい味付けのきのこが中身。
焼き物が選択制、岩魚か豚角煮の朴葉焼
揚げ物は、きのこ湯葉包・南瓜・蓮根・獅子唐の天婦羅。きのこ数種と鮭等が入ってました。
食事で松茸ごはん。椀が蛤吸湯葉三つ葉添え。
デザートが杏仁豆腐で甘味が南瓜のババロア。
とまぁ、写真無し2品ほど解説無しでざっと書き上げるとこんな感じ。
担当の仲居さんも最初はなんだか愛想の無い感じのオバサン<失礼、おねいさん。
ちょいと寸志をお渡ししたら大変な見返りが翌朝まで続き・・・感謝

ラウンジは平日1人¥2100で呑み放題歌い放題、その日は綺麗な雇われママでした。


も呑むことができ、大変満足でした。<記憶なくしてるじゃんかぁ

朝食は漬物バイキング~。好きな人はたまらんなぁ(^^ゞ
その他、蕎麦粥・シジミ汁・ほうとう。などが朝食セットのほかにあり!!
とにもかくにもまた行きたいと素直に思える宿でしたm(__)m
この記事へのコメント